誰かにギフトを贈ることを考えたとき、まず焼き菓子を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
それくらいギフトの定番アイテムとして人気の焼き菓子ですが、さまざまなブランドが多種多様な焼き菓子を展開しているため、いざ選ぶとなると目移りしてしまってなかなか決められないのが困るところ。
ギフト用の焼き菓子は、どのような基準で選べばいいのでしょう。
詳しく解説するとともに、特におすすめのギフト用陽焼き菓子を紹介します。
ギフトに最適な焼き菓子とはどんな菓子?
ギフトで喜ばれる焼き菓子を選ぶにはいくつかのポイントがあります。特に重視したい4つをピックアップして解説します。
消費期限に余裕があるものにする
近しい関係の相手に対面で手渡す場合であれば、その場で直接「早めに召し上がってください」と伝えることもできますが、基本的にギフトでは贈られた相手がすぐに食べ切ってくれるとは限らないことを考慮する必要があります。
消費期限は短くても2週間以上のものを選ぶのがおすすめです。
総じて消費期限が短い生菓子と比較すると、焼き菓子は消費期限が長めに設定されていますが、クリーム入りなどにはたまに短いものも存在します。
念のため購入前に消費期限を確認することを忘れないようにしたいですね。
小分けに包装されているものがベター
プライベートで個人相手に贈る場合はそれほど考慮する必要はありませんが、ビジネスでのギフトの場合はオフィスで配布されることを頭に入れておいたほうがよいでしょう。
個包装や小分けに包装されているものは配りやすいのはもちろん、消費期限の長さという点でも優れています。
フレーバーはオーソドックスがキホン
好みをよく知っている個人相手のギフトの場合は別として、強めのスパイスやアルコールが入っているものなどの好みが分かれるフレーバーは避けたほうがいいでしょう。
プレーン系のオーソドックスなフレーバーや、ベーシックなフレーバーの詰め合わせなどがおすすめです。
見た目やラッピングも大事な要素
菓子は舌だけでなく目でも楽しむものです。大切な相手へのギフトを選ぶのなら、なおさら菓子の見た目やラッピングのデザインなどにもこだわりたいですね。
受け取った瞬間に喜ばれる高級感が溢れるラッピングや、箱を開けた途端に笑顔になるようなおしゃれな菓子はギフトの価値をワンランクもツーランクも上げてくれます。
贈って喜ばれるギフト用焼き菓子10選
数多くのブランドやメーカーがさまざまな種類のギフト用の焼き菓子を販売しています。どれにしようかあれこれ比較検討するのも選ぶ楽しみの一つですが、なかなか決められずに困ってしまうこともあるのではないでしょうか。
そんなときのためにギフトで特におすすめの焼き菓子を10ブランド選りすぐりました。いずれももらった人が笑顔になること請け合いの逸品です。
une(ユヌ)「カカオシック ピスタチオ×ストロベリー 8個セット」
une(ユヌ)は2021年10月に誕生した比較的新しいチョコレートブランドです。
看板商品の「カカオシック」は厚さ10㎝のチョコレートクリームをサクサクのラングドシャで挟んだチョコレートサンド。こちらのセットは、ナッツの香ばしい味わいが広がるピスタチオと、フレッシュなイチゴのような爽やかな酸味がアクセントになったストロベリーの2種類のフレーバーを各4個ずつ詰め合わせたものです。
Morozoff「ファヤージュ」
1931年創業のモロゾフは神戸市に本社を構え、複数のブランドを展開する洋菓子店です。
「フィヤージュ」はフランス語で「木の葉」を意味し、その名のとおり木の葉のような形をしたクッキー。スライスナッツを敷きつめてパリッと香ばしく焼き上げたクッキーにバランスよくチョコレートがサンドされています。
チョコレートはナッツに合わせて相性のよいものを厳選しているだけあって、その味わいは抜群です。
BAKE INC.「BAKE トライアルセット」
複数の菓子ブランドを展開するBAKE INC.の代表商品をセットにしたのが、こちらの「BAKE トライアルセット」です。
内訳は、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のバターサンドが5個、焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」のチーズタルト3種(オリジナル、抹茶、チョコレート各2個)となっています。
TOKYO Baked Base「焼き菓子ギフト」
上質な国産牛乳や厳選した卵、ヨーロッパの大自然で育まれたクリームチーズなど、こだわりの素材によって生み出される洗練された味わいのスイーツが人気のTOKYO Baked Base。
「焼き菓子ギフト」は、サンドクッキーとラングドシャの詰め合わせで。それぞれ2フレーバー、各5個ずつが入っています。スイートポテトやプリンアラモード、チョコバナナなどスイーツをテーマにしたフレーバーが楽しめます。
CHEESE CAVERY(チーズケイベリィ)「CAVERYギフトセット」
チーズ菓子専門店CHEESE CAVERY(チーズケイベリィ)は、イタリアの産地指定チーズ「パルミジャーノレッジャーノ」や「ゴルゴンゾーラ」などのこだわりの素材を使用したチーズ菓子専門店です。
「CAVERYギフトセット」は熟成チーズの深みある味わいが特徴の同ブランドの焼菓子の詰め合わせで、チーズポルボローネが2パック、チーズサンドが10個入っています。
あまり馴染みのない人もいるかもしれませんのが、ポルボローネはスペインのアンダルシア地方発祥のクッキーです。ホロホロとした食感が特徴で、「幸せを運ぶお菓子」として古くから愛されています。
Fat Witch New York「ALL STAR 18個入り」
ニューヨーク生まれのブラウニー専門店、ファットウィッチブラウニーのブラウニー18個入りセットです。
このセットのウリは何と言っても、18個すべてのフレーバーが異なること。つまり、1箱で18種の味を楽しめるのです。魔女のイラストが描かれたキュートなパッケージも魅力的ですね。
鎌倉紅谷「鎌倉」
鎌倉紅谷は1954年に鎌倉の鶴岡八幡宮前で創業した洋菓子店です。地元の地名を冠した「鎌倉」は同店を代表する3種の菓子の詰め合わせ。
「クルミっ子」は自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んでバター生地で挟み込んだもの。たしかな甘さを感じながらくどくない仕立てが人気です。練乳とコクのある甘さとザックリした食感が特徴の「あじさい」、素材の味を生かしたサブレ「鎌倉だより」もセットで入っています。
弘乳舎トーキョー「黒豆バターサンド 21個」
弘乳舎トーキョーは、1883年創業の老舗乳製品メーカーである弘乳舎が製造した高品質な「国産純白バター」をはじめとする厳選した素材を使って洋菓子を製造・販売しています。
この黒豆バターサンドは、国産純白バターで作ったバタークリームに丹波産の黒豆を加え、香り豊かなサクサクのクッキーでサンドした同店の看板商品。なめらかでコクがありながら後味サッパリなバタークリームと食感豊かな黒豆のハーモニーが多くのファンを魅了しています。
ザ・テイラー「ザ・テイラーセレクション22個」
「女性をエレガントに仕立てるチョコレート」をコンセプトにしたチョコレート専門店、ザ・テイラーで人気の焼菓子3種類(「ザ・チョコラクチュール ショコラ」、「ザ・ショコラクチュール イチゴ」、「ザ・ショコラティグレット マロンオランジュ」)の詰め合わせです。
女性をメインターゲットに設定しているだけあって、おしゃれな雰囲気満点のパッケージも魅力的です。
フリュテリー果坊「国産果の実コンフィチュールタルトアソート25」
四季の果実と和をテーマにしたフルーツデザート専門店、フリュテリー果坊のタルトが25個入ったセットです。
岡山県産清水白桃やシャインマスカット、福岡県産あまおうイチゴなど日本各地のフルーツの名産品をじっくり煮詰めて作り上げたコンフィチュールとしっとり焼き上がったタルトの組み合わせは絶品です。
大切な相手に贈りたい、ギフトで喜ばれるCadeauの人気焼き菓子3選
東京・丸の内に店舗を構える洋菓子店Cadeauは大切な相手に喜ばれるギフトの焼菓子が揃っていることから、秘書をはじめ多くの人から高い支持を集めています。
そんなCadeauで特にギフト用として人気の高い焼菓子のセットを3つピックアップして紹介します。
ショートガレット 5種ギフトセット
ショートガレットは、Cadeauが独自に開発した唯一無二のクッキーです。こちらの「5種ギフトセット」には、クラシック、カカオ、レモン、フランボワーズ、シィーウィードの5種類のショートガレットが入っています。
イギリスの伝統的なショートブレッドの素朴な味わいと、フランスのガレットブルトンヌのリッチな美味しさを一つにした、世界初となる新食感のスイーツの味わいを存分に堪能することができます。
ショートガレット&コーヒーギフトセット(オリジナルブレンド)
クラシック、フランボワーズ、レモンの3種類のショートガレットと、自家焙煎コーヒーで人気のカフェ「ザ・クリーム・オブ・ザ・クロップコーヒー」のオリジナルブレンドコーヒーのセット。
バランスの取れたスムーズな飲み口のコーヒーとショートガレットとの相性は「最高」のひと言です。
ショートガレット&ティーギフトセット(ジャルダンルージュ)
クラシック、フランボワーズ、レモンの3種類のショートガレットと、フランス・パリ生まれの紅茶専門店「ベッジュマン・アンド・バートン」のティーバックのセット。ジャルダンルージュは、ひまわりの花びら、ローズ、イチゴ、バニラ、グレープフルーツがデリケートにブレンドされたルイボスティーです。こちらもショートガレットとの相性は抜群です。
Cadeauの店舗情報
Cadeauは、東京駅、大手町駅からも近く、アクセスは非常に便利です。地下鉄大手町駅B1出口から徒歩1分の場所にあり、誰もが滞在しやすい場所にあります。
住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸内永楽ビルディング iiyo!!(イーヨ!!) 1F 営業時間:平日11時〜20時 土祝11時〜19時 定休日:不定休 電話番号:03-6269-9520 |
また、オンラインストアも運営しておりますので、24時間いつでもご注文可能です。
まとめ
焼き菓子はギフトの定番であるだけに、大切な相手に贈る際にはより印象に残るようなセレクトを心がけたいものです。心のこもったギフトは贈った相手に深い感動をもたらすだけでなく、送り主であるあなたにも「贈ってよかった」という満足感を与えてくれることでしょう。
そしてギフトで焼き菓子を選ぶ際には、Cadeauの商品も選択肢の一つに加えてみてはいかがでしょうか? 味わいはもちろん、素材にも製法にもこだわって作った高級菓子の数々は、長くおいしさを維持してくれる逸品ぞろい。大切な方への感謝の気持ちを、美味しさとともにお届けするのに最適です。
Cadeauは、東京丸の内仲通りにあります。大手町からも近いので、ぜひ一度お越しください。皆様の大切な方への素敵な贈り物をご用意してお待ちしております。